
”雑貨はみんなを笑顔にする” UISINの森田です。
突然ですが、最近文字が見えづらいとかになってませんか?
自分は雑貨屋をやり始めてから毎日PC、
スマホを長時間やるから視力がめちゃ悪くなって 見づらいです。
そんな見づらいからくっきりすっきり見えるメガネ アドレンズをご紹介します。
スマホ老眼って何!?
簡単にいうとスマホやPCの見すぎで、老眼のように遠く、
もしくは近くのモノが見えづらく なる事を言います。
モノを見る時、カメラのレンズの役割をする水晶体を
支える毛様体と言われる筋肉が伸びたり縮むことで
水晶体も大きくなったり小さくなったりしてピントをあわせるのですが、
毛様体が疲れきっちゃうと スマホ老眼となります。眼精疲労のひどい状態です。
スマホ老眼は治るのか!?
老眼と違って治る可能性は高いようです。
とにかく酷使した毛様体を休ませて、スマホやPCを必要以上見ないようにする。
目を温めたり、目に良い食べ物食べたりと目をいたわってあげる。
そうはいっても仕事上見ざる負えない方も私も含めていると思います。
そして、スマホ老眼だけでなく、老眼、近視、遠視のあらゆる”見えづらい”を”見える”にするのが
アドレンズです。(乱視には対応していません)
(セルフ度数調節メガネ)
メガネの縁にあるリューズを回してダブルレンズを動かしピントをあわせるだけ。
よっぽどひどく視力が落ちない限り買い替え不要。 高コスパです。
(一般的なメガネ)
例えば視力が0.3だったらその度数にあったレンズが1枚だけのメガネを選ぶだけ。
視力が落ちるたびにメガネ、もしくはレンズを買い換える必要があり低コスパです。 動画を見てもらえるとより分かると思います。
その他の特徴
- ブルーライトを30%もカットします。
- 拡大鏡機能が最大1.7倍もあってスッキリ見えます。
- なんと永久保証でメガネに不具合があればいつでも交換してくれます。(ここが大事)
カラー
手前からシアンクリスタル、ブラック、バイオレット、ブラウンと4色展開です。
実際使ってみてここはちょっとなぁっていう点もあります。
- 作りが安っぽい
- 二重レンズのためメガネふきでふくと二重レンズの重なり部分に拭き跡が残りやすい。
- 人にもよりますが、メガネをかけたまま歩くとふわふわした感じになる。
- サブ的なメガネなので普段遣いができず、例えばスマホを見る時や本を読む時などに使ってください。
メガネをかけたまま車を運転したり、歩いたりするのはやめてくださいね。
欠点もありますが、自分で度数調節できるのは画期的なので、是非、よかったら試してみてください。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。